このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
長野県飯綱町/いいコネW活性化協議会

災害用トイレを農地で活用~いいづなラップポンプロジェクト~

災害用トイレを普段から使うことで緊急時に備えよう!
上水道、下水道、電気ともに断絶される災害時にもきれいに使えるトイレ、それがラップポンです。わたしたちは畑における農作業のトイレ問題は同じと考えました。
「災害用トイレ×農業」「防災を身近に」この2つを同時に考えるプロジェクトが始まりました。

プロジェクトスタートの背景

飯綱町の農地トイレ問題

主力産業である農業において、近隣にトイレが不足しており、特に女性が就労しにくいという問題が発生しています。農業従事者だけではなく観光や農業体験などのイベントでもトイレ不足が課題になっています。
上下水道設備が不要なトイレに「バイオトイレ」がありますが、維持運用にコストがかかります。
また、ここ飯綱町では冬期の凍結対策や積雪による破損を考えると、冬期は移動や撤去ができることが好ましいと考えました。その2つの条件を鑑みたときにラップ式トイレ「ラップポン」の実証実験を開始しました。

こんなことでお困りではありませんか?

  • トイレを設置したいが、上下水道が通ってない…
  • 寒冷地は水抜きなどトイレの凍結防止が大変…
  • 夏季のレジャー時期だけトイレを使いたいんだけど…
  • 農家で作業場を移動するので、トイレも移動したい…
  • 災害発生時にトイレが使えなくてとても困った…
  • 工事用の仮設トイレはニオイと汚れが気になって…
  • 簡易トイレの汚泥バキューム管理が手間…
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ラップ式トイレ「ラップポン」とは?

ラップポンとは、日本セイフティー社の「水を使わず、ニオイももらさず、排泄物を密封して微生物(細菌)も遮断するトイレ」です。
水を使わず、熱圧着によって排泄物を1回毎にラップ(個包装)して密封するシステム「自動ラップ機構」を搭載。排泄物を包む素材には、特殊防臭フィルムを使用し、専用の凝固剤を併用することで、臭気もれに加えて、微生物(細菌)の遮断効果も確認されています。また、軽量でコンパクトに収納できるため、持ち運びにも便利です。

ラップポン説明動画

「ラップポン・トレッカーWT 4(S)使い方動画」をご覧ください
※日本セイフティー株式会社 ラップポン公式動画 参照

ラップポンをおすすめする事例

農業のトイレ問題解決

ラップポンの導入により、農業のトイレ問題が解決できます。

🍎これまで近くにトイレがないという理由から「農業に就労しにくい」問題が解決できます。
🍎山間部など上下水道や電気が整っていない場所にも、トイレが設置できます。
🍎観光農園や農業体験などのイベントにもトイレが設置可能となります。
🍎作業が集中するグリーンシーズンだけ設置し、冬場は撤去することが可能です。
🍎持ち運びができるため、作業場所に応じてトイレも移動できます。
🍎省電力のため、モバイルバッテリーや自動車のDC電源(シガーソケット)からの給電で可動できます。

災害時のトイレ問題解決

仮設トイレはすぐに来ません

"東日本大震災のとき、仮設トイレが避難所に行き渡るのにどのくらいの日数を要したのでしょうか? 岩手県、宮城県、福島県の特定被災地方公共団体の29団体から得られたアンケート結果(図1)によると、3日以内は34%でした。一方で8日以上は49%でした。この結果から分かるように、すぐには来ません。事前の備えがいかに重要かが分かります。”
※ラップポンウェブサイトより引用 https://wrappon.com/saigai

一般的なトイレでは上下水道と電気が復旧しないと使用できなくなり、汚物があふれかえります。地方都市における災害ではそれらの復旧が遅くなる懸念もあります。普段から個人や企業、自治体が自ら備えておく必要があると考えられます。

そのほかの活用事例

  • 高齢者のかたでも、自室で手軽にトイレが使えます。毎回の排せつ物がラップされることでニオイもなく汚物の処理ができますので、介護者のかたの負担を減らすことができます。
  • トイレのない屋外でも、キャンプやレジャー時にマイトイレで安心して楽しめます。
  • 防災イベントだけではなく、自治体や学校の運動会などの行事で使い方を慣れておくと、災害時に抵抗なく使えます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ラップポン見学お試し会

【活動報告】
実施:2023年11月16日(木)
場所:飯綱町川上「旧土屋邸」

当協議会が長野県みらい基金休眠預金による助成金で、実用見本としてラップポンを購入しました。
飯綱町役場(総務課危機管理室、産業観光課農政係、企画課地域振興係)の職員のみなさんや地域のかたに、使い方の説明と実演をおこないました。また導入における検討内容についても議論しました。

参加者の声

  • 「テントと併用すれば屋外でも設置できそう」
  • 「要介護の人も自分で始末できるので、トイレで苦労されているかたにぜひ使って欲しい」
  • 「廉価モデルは個人が買える費用感なので、キャンプやバーベキューに使えそう」
  • 「女性でも持ち運びできる重さとサイズなのが良い」
  • 「備蓄しておけば災害時に役に立ちそう」
  • 「軽トラックに積んで畑に持ち運びできそう」
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

よくある質問

  • Q
    自動タイプは電源が必要みたいですが、電気が通ってない地域や停電時は使えますか?
    A
    ポータブルバッテリーやソーラー発電機、また車用DCケーブルを使えば利用できます。
  • Q
    臭いはもれませんか?
    A
    強力防臭素材の『BOSタイプ』のフィルムを採用しています。熱圧着の効果も併せて、ダブルの効果で臭いを漏らしません。
  • Q
    排泄物はどう処分しますか?
    A
    紙おむつと同様の処分をしていただけます。各自治体によっておむつの処理方法が違う場合がございますので、お住まいの自治体のごみ分別方法をご確認ください。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
※その他のご質問はラップポンメーカーサイトをご覧いただくか、いいコネW活性化協議会までお問い合わせください。

お問い合わせ

いいコネW活性化協議会では、ラップポン正規代理店として、
💡使い方デモの実施
💡商品のレンタル(テント&備品 1セット)
💡商品本体や消耗品の販売
💡導入コンサルティング・防災啓もう活動

をうけたまわっています。

個人・企業問わず、どなたでも受付が可能です。
ご興味があるかたは、お気軽にお問い合わせくださいませ。
ラップポン・トレッカー WT-4
(電動ラップ、軽量12kgタイプ)
プライベートテント
(簡易組み立てタイプ)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
購入のご希望、レンタルのご希望、見学のご希望、その他お問い合わせはこちらのフォームよりご連絡をお願いします。